次の文を読み「171」、「172」、「173」に答えよ。
K 社健康保険組合の管理栄養士である。
対象者は、50 歳、既婚男性、喫煙習慣なし。職場の健診で、特定保健指導の積極的支援を 2 年連続受けることになった。
前年の積極的支援では、週末の運動によって、 6 か月後に体重が 6 kg 減少した。しかし、その 2 か月後に部署異動があり、接待での飲酒機会が週 1 回以上となった。さらに、家での飲酒も毎日、缶ビール 2 本( 1 本 200 kcal)に増えた。ビール以外の飲酒はない。部署異動から 4 か月後に健診を受けたところ、昨年の健診時とほぼ同じ体重になっていた。
今年の健診結果は、身長 172 cm、体重 80 kg、BMI 27.0 kg/m2、運動は実施していない。
目標体重について、対象者から、最終的に前回達成した体重まで減らしたいという希望もあり、まず「 3 か月で – 3 kg」と設定した。目標達成のための計画である。最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。
⑴ 家で飲む缶ビールを 1 本に減らす。
⑵ 家で飲む缶ビールをやめる。
⑶ 接待時の飲酒量を控えめにして、 3 メッツの運動を週 2 時間行う。
⑷ 週 2 日は休肝日とし、 4 メッツの運動を週 4 時間行う。