MENU

38-4

わが国の患者調査に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴  毎年行われている。

⑵  医療施設は、国勢調査の調査区から無作為抽出される。

⑶  糖尿病の通院者率が調査される。

⑷  総患者数は、調査日当日に受診していない患者を含む。

⑸  直近 3 回の調査によると、傷病分類別の入院の受療率は「循環器系の疾患」が「精神及び行動の障害」より高い。

解答

正解:4

⑴ × 毎年行われている。
患者調査は、3年ごとに実施される調査である。

⑵ × 医療施設は、国勢調査の調査区から無作為抽出される。
医療施設は、層化無作為抽出により選ばれる。全国の医療施設を地域や施設の種類ごとにグループに分けたうえで、各グループの中から定められた数の医療施設が無作為に抽出されている。

⑶ × 糖尿病の通院者率が調査される。
通院者率は、国民生活基礎調査で調査される。

⑷ 〇 総患者数は、調査日当日に受診していない患者を含む。
推計患者数から調査日に受診していない患者を推計して継続的に医療を受けている患者数を算出している。

⑸ × 直近 3 回の調査によると、傷病分類別の入院の受療率は「循環器系の疾患」が「精神及び行動の障害」より高い。
直近3回(2014年、2017年、2020年)の患者調査によると、傷病分類別の入院の受療率は、「精神及び行動の障害」が「循環器系の疾患」よりも高くなっている。

  • URLをコピーしました!
目次