次の文を読み「171」、「172」、「173」に答えよ。
K 社健康保険組合の管理栄養士である。
対象者は、50 歳、既婚男性、喫煙習慣なし。職場の健診で、特定保健指導の積極的支援を 2 年連続受けることになった。
前年の積極的支援では、週末の運動によって、 6 か月後に体重が 6 kg 減少した。しかし、その 2 か月後に部署異動があり、接待での飲酒機会が週 1 回以上となった。さらに、家での飲酒も毎日、缶ビール 2 本( 1 本 200 kcal)に増えた。ビール以外の飲酒はない。部署異動から 4 か月後に健診を受けたところ、昨年の健診時とほぼ同じ体重になっていた。
今年の健診結果は、身長 172 cm、体重 80 kg、BMI 27.0 kg/m2、運動は実施していない。
今年の初回面談で、対象者は初めに「体重が戻った理由は自分でも分かっています。運動をすれば今回も減らせると思います。」と話した。これに対する応答である。最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。
⑴ ご自分で行動目標を立てて、ご自分でチェックをするのが良さそうですね。
⑵ 何をすればよいか分かっていらっしゃるようですね。それを行う上で、不安や心配はありますか。
⑶ 戻った体重はほとんど脂肪です。今回は、前回のようには体重は減りませんよ。
⑷ 運動よりも食事の方が大切です。食生活の改善方法を一緒に考えましょう。